2018年6月7日開催
「不動産業のためのストック有効活用フォーラム」
において
「建物エバリュエーション事例コンテスト」
大賞・優秀賞の受賞者による事例発表が行われました。
scroll
不動産流通推進センターの
建物エバリュエーションとは
ABOUT US
不動産流通推進センターでは、2018年より
「建物エバリュエーション」運動をスタートしました。
不動産ストックの有効活用を図っていくために、不動産流通業者がもっと建物をよく知り、提案し、
その価値を評価できるように知識・見識・経験値を積む能力開発を図ります。
そのために建物の価値の再開発を”バリューサーチ”、価値の創造を”バリューアップ”と定義し、
建築知識と事例の提供を行います。
詳しく見る
「建物エバリュエーション」運動をスタートしました。
不動産ストックの有効活用を図っていくために、不動産流通業者がもっと建物をよく知り、提案し、
その価値を評価できるように知識・見識・経験値を積む能力開発を図ります。
そのために建物の価値の再開発を”バリューサーチ”、価値の創造を”バリューアップ”と定義し、
建築知識と事例の提供を行います。
建物エバリュエーション事例コンテスト大賞事例
Grand Prix case
建物エバリュエーション事例コンテスト優秀賞事例
Grand Prix case
建物エバリュエーション事例コンテスト準優秀賞事例
quasi victory case
中村区RE長屋ITO
岡山市北区大供1丁目ビル
SOP市ヶ谷(市ヶ谷安田ビル)
にんぎょうちょう さくらさくほいくえん
MIMARU東京 上野NORTH
兵庫県S様邸
ブルク博多駅前
大阪瓦町オフィスビル ホテルコンバージョン工事
土浦市庁舎
コワーキング∞ラボ京創舎
団地再生Fujimi Vingt-sept308